2013年10月31日木曜日

お煎餅

Hej!!

久しぶりにお煎餅が食べたくなって、
近くのスーパーHemköp(ヘムショップ)に行ってきました。

ここでは、袋に好きなだけ詰められるようになっています。
好きな物を好きなだけ。

(携帯で撮ったので、画質が悪いです)

危うく、たくさん入れるところでした(笑)

種類もかなり豊富で、ナッツ類もたくさん売っています。
チョコでコーティングされたフルーツやナッツもありますよー。

このコーナーはおつまみ系ですが、
他にもグミや飴、チョコレートのコーナーもあります。
でも、値段が違い、同じ袋には入れることができないので注意してください。

今日買ったのはこんな感じです。

ワサビ豆や、アジアミックスといって、いろいろなお煎餅が入っているもの、
チリピーナッツ、チーズ煎餅など買いました。

おいしくいただきました!!

ちなみに、1KGで149クローナ。
今回私が買ったのは、130gだったので、19,37クローナでした。

量り売りって便利ですよね!
野菜もお肉も量り売りなので、便利です。

味もなかなかだったので、満足です!!

さて、今日のお昼ご飯は豚汁うどん!
和食に飢えている今日この頃。

先日、少し書いた手作りお寿司の写真もついでにUPします。
巻き寿司は、普通に家で作りますが、握りは初めてでした。

(携帯で撮ったので、画質が最悪ですがご了承ください)

サーモン、エビの握り。
巻き寿司は、超簡単に卵焼き、キュウリ、エビ、サーモン、アボカドだけを入れました。
余ったサーモンは刺身に、ガリも添えて。

では!

2013年10月30日水曜日

スウェーデンのクッキー型

Hej!!

昨日の夕飯はお寿司と豚汁でした!!

お寿司も、頑張って手作りしましたよ。
(握ったのは彼ですがw)

私は、握るときのシャリの硬さに注文つける役目でしたw

その代り、巻き寿司はちゃんと作りました。

さてさて、お寿司の話はここまで。
今日はクッキーの型を紹介します。

久しぶりに、アイスボックスクッキーを作ったのですが、
夏に母に買ってもらった、型を使ってみました!!

ダーラヘスト(ダーラナホース/ダーラナ地方の伝統工芸)の形をしています。
大小2つあって、かわいいですよね☆


クッキーは、足の部分が壊れてしまったり、少し太った形になってしまいましたが、
それも、ご愛嬌。

ちなみに、買った場所は、ストックホルムの北欧博物館です。

今度は、この型を使ってジンジャークッキーを作ってみようと思います ^^

2013年10月27日日曜日

SFIのこと

Hej!!

以前、SFIの卒業テストを受けて、
4部分のうち、2部分は合格したと書きましたが…

ついに全部の結果が発表になりました。

ここで、SFIについて少し紹介します。
SFIというのは、「移民のためのスウェーデン語という言葉を省略したもので、
レベルはA~Dまであります。

学校によって、レベルの分け方は違いますが、
私の通っている学校では、
A→母国での教育を約5、6年未満受けた人
B→同じく。約10年未満受けた人
C→高卒または高等教育を受けている人
D→Cを終了した人

というレベルわけで、私はCレベルからのスタートでした。
各レベルでも、クラス分けがあり、
1C、2C、3Cなどあります。

ちなみに、1Cは進みが遅く、
3CはCクラスの中でも、進みが一番早いクラスです。

A、Bクラスから始めた人は、1か2のクラスに入るようです。
私は、3Cからのスタートでした。

1月末から始めて、6月にCクラスを終えました。

クラスを終えるには
ナショナルCテストに合格することと、クラスでの成績も合格しなければいけません。

ナショナルテストを受けられるかどうかは、先生の判断によるので、
受けられない人もいます。

また、受けられて試験クリアしても、クラスの成績で落ちてしまった場合は、
Dクラスに行くことができません。

うちの学校は、結構厳しくやっているようです。

ナショナルテストCには、読解(2部分)、リスニング、口答試験、作文があります。
Dテストは、読解(1部分)、リスニング、口答試験、作文2つ。

成績のつけかたは、
読解とリスニングの場合は

A→満点(5ポイント)
B→1問ミス(4ポイント)
C→2~3問ミス(3ポイント)
D→4~5問ミス(2ポイント)
E→6~7問ミス(1ポイント)
F→不合格

口答試験と作文は、先生たちの判断で、
A~Fが決まります。

ちなみに、自分の担任の先生は、私が何を書いたのか見ることができません。
他の先生たちによる、チェックです。
口答試験は、テープレコーダーで録音されます。

私のCテストの結果は
読解→B
リスニング→B
口答試験→B
作文→A

で、ポイント平均でBという成績でした。
クラスの成績はA。

思っていたよりもいい結果で、大満足でした(笑)

そして、今回のナショナルテストDの結果は
読解→B
リスニング→C
口答試験→C
作文→B

平均はCでした。

Dテストはやっぱり、かなり難しくて、Cテストとは同じように行きませんでした。
しかも、先生曰く、今回のDテストはかなり難しかったらしい。。。

でも、クラスメイトより少し早く試験を受けさせてもらえたので、
その時点ですでに合格が認められていたようです。
って言っても、もちろんテストに合格しなければいけませんが。。。

ちなみにクラスの成績はBでした。

次のステップは、SVA(SASとも言います)です。
SVAには、Grundレベルから3まであり、
3を卒業した時点で、高校卒業レベルと認めてもらえます。
大学に行くためには、3を卒業しなければいけません。

SFIが終わってから始まるのは、SVA‐Grundですが、
私は先生から、Grund飛ばして、1から始めてもいいと思う!といってもらえました。

これは、SFIの成績が良い人だけができることなので、Dテスト終わった時点で
もう諦めていました(笑)
なので、先生からそう言ってもらえてかなり嬉しかったです。

ただ、テストを受けなければいけませんが ^^;
これはかなり難しいらしいので無理だと思いますw

ちなみに、スウェーデンに来て15カ月以内、なおかつSFIを1年以内に卒業した人は
ボーナスがもらえます(笑)

明日さっそく手続きに行ってきまーす ^^

と、いうことで、
近いうちにおいしい料理を食べる予定です!!!

ということで、長くなりましたがSFIの紹介でしたw

追記
私も詳しく聞いたわけではないのですが、
SFIボーナスは今年で終了だそうです。
すでにSFIを始めている人は、たぶん大丈夫だとは思いますが…
これから、スウェーデンに来る方は、ボーナス受け取れないそうです。

2013年10月25日金曜日

サーモン再び!

Hej!!

ついに、火曜日にナショナルテスト終了しました。

試験はかなり難しくて、わからない単語がたくさん出てきていました。
もう、そういう問題は、消去法で決めるしかありませんでした。

家に帰ってから、意味を確認してい見ると、意外と私の予想とあっていたので、
少しホッとしていますが、でもかなりドキドキです。

結果は来週出る予定ですが、かなり心配で睡眠の質が悪くなっています。

昨日の授業終わり、先生が「ちょっと残って」と言ってきたので、
待っていると、少し結果の情報をくれました。

試験は、4つの部分に分かれていて、そのうち2つは合格したようです。
残り2つの結果と、自分がどれくらいの成績を取れたのか、来週までわかりませんが
とりあえず、少しだけホッとしました。

さてさて、ナショナルテストについてはこの辺で。
今日はまたまたサーモン!

なんど食べてもおいしいですね。

今回は、オーブンで焼いたサーモンに、
ハーブ味のローストポテトと、オリーブとサラダです。

簡単だけどおいしいので、スウェーデンに来てから何度も食べています。

でも、今は日本食が食べたくてたまりません(笑)
12月に日本に帰るのが楽しみです ^^

2013年10月19日土曜日

もうすぐ1年

Hej!!

明後日月曜日、10月21日は私がスウェーデンに来て丸一年になる日。
ということで、今日は、この一年を振り返ってみたいと思います。

10月21日、成田を出発。同日スウェーデンに到着。

●次の日に、イミグレーションセンター(移民局)に行って、
 在留手続と在留カードを作ろうとする。
 ↓
 事前の予約が必要で、知らなかったので後日出直し(笑)

●一週間後、無事手続きができる。
 それから約3週間、居留カードが届くのを待つ。(11月中旬にゲット)

●カードが届いたら、すぐに税務局へ。
今度は個人番号とIDカードの手続き。

また、2~3週間待つ。

個人番号が無いと、SFIの申し込みができないし
銀行口座も作れません!

●番号をゲットし、SFI申し込み(12月初旬)

●クリスマスを楽しむ

●お正月友達と大騒ぎ

●1月末、ヨルダンへ一週間旅行に。(初めての中東。いい経験ができました)

●帰ってきたら、SFIから手紙が届いていて、しかも授業始まってた。

●1月末SFI開始。
(他のクラスメイトは1か月前に始まってた!
私は、誰かが抜けたので空いた席に入れることになったらしい。)

●5月、職安に登録したら、二つ目の学校へ行くことに。

●6月Cテストに無事合格し、夏休み突入

●7月初め、両親が来てくれた。
 一緒にアムステルダムにも行った。

●ヘルシンボリ、コペンハーゲンへプチ旅行。

●7月末、2つ目の学校開始。
→言語トレーニングとして、お店で無給で働き始める。

●8月1日SFIのDクラス開始。
→相変わらずのんびり。

●8月末、バルセロナ旅行へ(最高!)

●10月初旬、突然先生からDテストを早めに受けていいと言われる。
→1日悩んで、受けることにした。

●10月10、メガネの日(笑)
ナショナルテストDの口答試験を受ける。

●10月21日、スウェーデンに来て1年になります!

●10月22日、Dテストの筆記試験。緊張しています(笑)

と、こんな感じです。
でも、内容はもっと濃いんです!!!
いろいろな人にあって、いろいろなことを聞いて、
本当にいい経験をしていると思います。

クラスメイトには、中東から来た人も多くて、
シリアやイラクの人から、戦争の事や今の状況を直接聞けるのは、
本当にありがたいと思います。

もちろん、戦争の話がこの世にあること自体、良くないことなのですが、
でも、私たちはもっと知るべきですよね。

大学では一応国際関係をかじっていたし、
授業に「イスラム文化」というのもありました。

今思えば、少しだけど勉強しておいて良かったです。

と、こんな感じで過ごしております。
テストに合格し次第、仕事探しを本格化させていく予定です。

感謝の1年でした。

2013年10月18日金曜日

ピッティ・パンナ(スウェーデン料理)

Hej!

ここ数日、寒い日が続いています。
今日の最高気温は5度前後です。

冬、やっているけるのか!?
って心配になりますが、冬になれば意外と平気なんですよね。

さてさて、今回紹介するのは・・・

こちら、ピッティ・パンナです!
簡単に言ってしまえば、スウェーデン版チャーハンです。
ただ、お米じゃなくてジャガイモになったもの。

これが簡単でおいしいんです!

今回は、冷凍のものを買って、家で炒めて目玉焼きをのせたものですが、
買わずに家でも簡単に作れますよ!

皮をむいたジャガイモをルクエなどにいれて、レンジでチンして、少し硬めに蒸します。
それから、1㎝角くらいか、少し小さ目くらいに切ります。

他にも、ハムまたはベーコン、牛肉など好きな肉、玉ねぎを
じゃがいもと同じくらいの大きさに切ります。

最後に全部フライパンで炒めてお好みの味に調えてください。
私は、「バーベキュースパイス」という、
ニンニクやチリの入ったスパイスで炒めるのが好きです。

塩コショウで味を調えてくださいね。
(醤油を少しだけ入れてもおいしいかも。)

他にも目玉焼きを作るのを忘れずに!

最後に、ビーツをちょっと甘く漬けたものを添えて、完成です。
(写真にはビーツがないですが。。。)

少しケチャップをつけて食べてもおいしいです ^^

簡単なので、忙しいときやご飯を作るのが面倒な時にぜひ!!


2013年10月14日月曜日

秋!!

Hej!

秋もだいぶ深まってきましたよー ^^
今年はどうやら、良い天気の日が多いようです。
春から今までにかけて、
「今年は気持ちが良い!」っていう人が多いです。



最近の気温は、昼間の最高気温13度前後。
今日は15度くらい?

夜の気温は3度くらい。

まあ、夜飲みに行く日以外は出歩かないので、
寒さは気になりません。

それにしても、スウェーデンはどの季節もきれいですね。
最近、なんでこんなにキレイナのかわかった気がします。

私の勝手な意見ですが…
自然をずーーーーっと残してきていて、木が大きいので
色づいた葉も迫力があるように見えるんですよね。


細くて、まだまだ成長中の若い木とは違って、
こっちで見る木は貫禄があって、葉も多くて、背も高くて…

それがいっぱいあるから、綺麗に見えるのかなー。
と勝手に思い始めました。

それにしても良い季節です。

2013年10月9日水曜日

えだまめ再び

ヘイ!!

以前、枝豆を発見した!というブログを書きましたが、
他のスーパーで、他の会社の枝豆を見つけたので、

スウェーデン旅行中に枝豆を食べたくなった方や、
スウェーデン在住の方(もう知っていますよね^^;)
これから、引っ越してくる方の参考になれば・・・と思って、書きます。

まず、前回紹介した枝豆は、箱入りで、
枝豆の皮はもう向かれた状態のものでした。
ちなみに、「G」のロゴでとても分かりやすい、グラント社の枝豆。

今回紹介するのは、全国展開するスーパー、
Coopの自社ブランドが発売する枝豆です。


なまえも、Edamame!



ついに、エダマメがエダマメとして、
スウェーデン上陸です(笑)

わざわざ、アジアショップに行かなくても買えるので
とても便利だし、嬉しいです!

さて、さっそく今日の夕飯のおつまみにしまーす^^



2013年10月8日火曜日

ロールストランド

Hej!!

今まで何度かブログに書いてきましたが、
セカンドハンドショップを巡りながら集めているもの・・・

ロールストランドのフォルマシリーズ!!

今持っているものは、
ケーキ皿4枚、ティーカップ・ソーサー3セット、ティーポット、そして、深めの角皿。
この角皿については、まだ紹介していません^^;

でも、さりげなくシナモンロールの投稿の一番最後の写真に載せました。(笑)
その写真はこちら↓
左の角皿がロールストランドのフォルマシリーズのものです。

ちょっと距離があるので、わかりにくいですかね。
今度、ちゃんと写真にとって紹介します!

が、今日紹介したいのは、フォルマシリーズのデザイナーと
同じデザイナーが手がけた別のシリーズ、タッフェル(Taffel)のクリーマーです。


フォルマと同じように、泡の模様が入っています。
色は緑色で、これまた可愛い!!



一目見て、あ!!これは、フォルマと同じデザイナーさん!
とわかるデザインなので、考える暇もありませんでした(笑)

また、私のお気に入りに一つ追加です☆

これだから、セカンドハンドめぐりはやめられない!!
最近はちょっと控えめにしていますが・・・
いいものをゲットしたら、紹介したいと思います^^

ではでは☆

2013年10月5日土曜日

シナモンロールの日

Hej!

昨日、10月4日金曜日はなぜか、シナモンロールの日でした。
そして、そのことを知らなかった私ですが、
なんと運良く、前日の木曜日に、トレーニングをさせてもらっているお店に
Fikaように持っていこうと思って、焼いていました。

仕事に行ったら、なぜかみんなシナモンロールを持っている。。。
なんで?と思っていたら、どうやら「シナモンロールの日」だったそうです(笑)

タイミング良すぎて、運の強さを感じましたw

それにしても、スウェーデン人は
「○○(食べ物)の日」が好きですね。
「セムラの日」→スウェーデン版シュークリーム
「ワッフルの日」→ベルギーのものとは違って、薄い生地です。

などもありますよ^^

ということで、今回はスウェーデンのシナモンロールの作り方を紹介します。

材料(軽量カップで作るレシピです)

生地
・バター    75g
・牛乳    250ml
・ドライイースト   6g
・グラニュー糖   50ml
・塩     小さじ1/2
・小麦粉   700~800m l
(好みで、カルダモンを入れても美味しいですよ。私は、大匙1/2強をいれました)

フィリング
・バター   90g
・グラニュー糖  80ml
・シナモン粉末  大匙1弱 
(私は強めの味が好きなので、グラニュー糖とシナモンは多めにいれました。)

その他
・パールシュガー(ニブシュガー)
・卵

作り方
①バターを鍋で溶かし、完全に溶けたら牛乳を入れます。
 ボウルにイーストを入れておきます。

②人肌より少し暖かくなったら、イーストの入っているボウルに入れ、
 ヘラで混ぜながらイーストを完全に溶かします。

③イーストが溶けたら、グラニュー糖と塩をいれ、混ぜてください。
 そして、軽く混ざったら、そこに小麦粉を追加してください。

④最初はヘラで混ぜ、生地が固まってきたら手でこねます。
 生地がまとまり、ツヤが出るまでしっかりこねます。

⑤ツヤが出てきたら、生地を丸くまとめ、ボウルにいれ布巾をかけ、
 約30~45分寝かせます。

⑥生地が約2倍の大きさになったら、OKです。

⑦しっかり膨らんだ生地を半分に分けます。
 半分にした生地を台に乗せ0.5ミリ~1cmほどの厚さになるまで、
 麺棒でしっかりのばしてください。
 (私は、フィリングを塗る面積が広いほうが好きなので、結構薄めにのばしました)


⑧フィリングを作ります。室温に戻したバターを軽く混ぜ、
 そこにグラニュー糖とシナモンパウダーを入れ混ぜます。

⑨生地にまんべんなくフィリングをぬります。多めの方がおいしいですよ^^


⑩成形します。
 半分に折り、2~3cmの幅に切ります。
 それから、写真にあるように、クルクルねじり、紐を結ぶ要領で軽く結んでください。


 又は、半分に折らずに、端からクルクルと巻いていくだけでもいいです。
 巻いたら、2~3cmの幅に切ります。

 どちらの方法でも、その後、形を整えて、
 大きめで浅めのカップケーキの紙に入れます。


⑪二次醗酵。30分~1時間

⑫といた卵をハケで塗り、その上からパールシュガーをふりかけます。

⑬250度に熱したオーブンで7、8分。
 大きさによりますが、大き目の場合は、様子を見ながら、10分くらいまで焼いてください。
 (又は200度で15分)


できあがりです!!



左は自宅用。大きめにしました。
右はお店に持っていく用で、小さめに。

初めて作ったのですが、結構いい感じにできました!!
次は、もっとキレイに作れるように頑張りマース^^

グスタフスベリ

Hej!!

7月末から続けていた、言語トレーニング
(お店で働きながら言葉を勉強するというトレーニング)

出、セカンドハンドショップで働いていました。
しかし、そのプログラムもついに終了です。

最後の出勤日は金曜日でしたが、
毎週金曜日は社員のお買い物デー。

最後の割引なので、がっつり買うぞー!!
と言っても、いい商品があればです^^;

でもでも、たまたまいいもの見つけましたよ!!

グスタフスベリのローゼンフォルトシリーズのボウルです☆

デザインもめっちゃ可愛いし、サイズもいい感じ。

サラダボウルにしてもいいし、マフィンとか果物を入れても良いですよね^^

どう使おうか、とても楽しみです^^

2013年10月4日金曜日

散歩

Hej heej!

秋ですね。
日本も暑さが和らぎ、少し楽になってきたようですね^^
こういう時期の空気って、夏とは違って、ハッ!秋っぽい!となりますよね。

スウェーデンも秋が来て、だいぶ寒くなってきましたよ。
朝家を出るときはとても寒く、4度くらいの時もあるので、
自転車なので手袋と薄手のマフラーをしてます。

そんなこんなですが、休みの日にはゆっくりどこかに散歩に行ったりします。
 
今日は少し足を延ばして、いつもの森とは違う隣の森へ(笑)
ここには、Ek(イェク)、和名:ヨーロッパナラ(ナラの木の一種)が
いっぱい生えています。

寿命がとてもながく、かつては船を作るのにも使われていたそうですよ。
スウェーデンでは(人によるかもしれませんがw)

育つのに500年、
その後500年生きて、
枯れるまでに500年かかる木

といわれているそうです。
実際にはそこまで長くは無いかもしれませんが、
上手く守っていけば、少なくとも1000年は 生き続けるのではないでしょうか。

立派ですよね。

そして、私はマイナスイオンをたっぷり吸って
疲れた頭を復活させ、
また宿題を始めるのでした・・・;-;

2013年10月2日水曜日

魚料理/サーモンのマリネ

Hej hej!!

今日はサーモンのマリネについて。
以前の投稿で、今サーモンマリネを作ってる
という話をしましたが、
できました^^そして、食べきりました(笑)


よく、スモークサーモンと言う方もいらっしゃいますが、
これは、スモークしていないし、
塩・胡椒などを刷り込んで、3日ほど置いておくだけで完成なので、
私はサーモンマリネ(スウェーデンver)と呼んでいます。

そして、できたその日、たまたまお客さんが来ていて出してしまったので・・・
残りを少し写真に撮りました(笑)

なので、付け合せのサラダやポテトがありませんが、
レシピを紹介するので、許してください^;

サーモンマリネ

サーモンの塊(サーモンヒレ): 1キロ(日本にいたときは、コストコで買っていました)

塩     :大匙2と1/2
砂糖   :大匙3と1/2
白胡椒 :小さじ1
(出来れば粉末になっていないもの)
ディル(生の):約250ml

ディルは、あまり細かく切らず、大きいまま、
そして茎も一緒に入れるといいですよ。
私は、軽く手でちぎりました(笑)

1、塩、砂糖、胡椒を混ぜておく。
2、タッパーに、1で混ぜたものを約半分、
  サーモンを半分に折りたたんで入れる場合は、3分の1を
  まんべんなくふる。
3、その上に、ディル2分の1(3分の1)を敷き詰める。
4、サーモンを置き、その上に塩・胡椒・砂糖、ディルをまんべんなく振りかける。

タッパーのサイズしだいでは、サーモンを半分に折って入れると思いますが、
(私も半分に折って入れていますが)
半分にする時に、折った内側にも塩・胡椒・砂糖、ディルを刷り込むのを忘れないでくださいね。

5、そして、約1日冷蔵庫でねかせます。
  次の日、上下をひっくり返してください。

6、そしてまた1日~2日冷蔵庫でねかせて、完成です!


食べるときは、マスタードソースと一緒に食べます。
これも手作りで作ることができますが、
スウェーデンマスタードが必要です。


スウェーデンマスタードは、辛味が強くなく、
フランスのものとは全然違う感じがします。

IKEAに売っているかも?


サーモンマリネ用のマスタードソースも、IKEAに売っていますよー^^

そんなこと言ったら、サーモンマリネもIKEAに・・・
でも、手作りなら好きな量食べられます!笑

ぜひ、挑戦してみてください!!



2013年10月1日火曜日

変なCM

Hej!

今日は、スウェーデンのイラッとしたCMを紹介します(笑)
というより、クスっとしましたww

これです。
BAUHAUS v39

よく聞いてみてください。何度も、何度も(笑)
私は少し、中国語が話せるので、 中国語ではないな~と
すぐにわかりました。

なので、最初はタイ語かな~と聞き流していましたが
最後の「ようこそです!」に・・・

はっ???となりました(笑)
思わず笑いましたよ。

BAUHAUSという会社のCMですが、
服装はタイの仏教徒っぽいし、
後ろの音楽と話をしている人の服装が中国っぽいし、
何より、彼の話している日本語の酷さにビビりました(笑)

これは・・・ウケ狙いなの?

なんなの?笑

日本をイメージしたのか、タイをイメージしたのか、
何なのか教えて欲しい(笑)

スウェーデンのちょっと変わったCMでしたw