2013年9月30日月曜日

散歩ときのこ

Hej!!

以前もイロイロと、書きましたが・・・
うちの近くに森があります。

 最近は忙しくて行っていなかったのですが、
今日久しぶりにブラブラしてきましたー^^

そして、本当に秋が来たな~と感じました。

そんなこんなですが、森はキノコシーズン真っ盛り。
今年は雨が少なかったそうなので、
昨年に比べればキノコは少ないそうですが、
それでもイロイロ見つけましたよー^^

たとえばこれ。

なんか。。。見た目いまいちですよね。
 ちょっと気持ち悪いです(笑)

近くで見ると、少しトゲトゲしているのが分かると思います。
たぶん、日本名は「ホコリタケ」だと思います。
スウェーデン語では、 Vårtig röksvamp (ボーティグ・ロークスバンブ)
ちなみに、Svamp とは「キノコ」のことです。

こんな見た目でも、食用のきのこらしいですよ。

でも、色が白いうちに食べたほうがいいそうです。
茶色くなったのは、においがきついとか。

そして、これ。

日本名:ササクレヒトヨタケ(たぶん)
 スウェーデン語名:Fjällig bläcksvamp (フィェーリグ ブレックスバンプ)

写真だと分かりにくいですが、実は、結構な大きさのきのこで、
高さは15センチくらいあったと思います。

このキノコも、食用だそうですよ。
見た目微妙だし、扱う勇気がありませんが(笑)

このササクレヒトヨタケは、熟しきっていて、色が黒くなり始めていましたが、
食べる場合は、若い白いものを採ると良いそうです。

 そして、以前投稿した名前の分からない
なんだこれっ!!と書いた物、きのこの一種だったようです。
というか、菌の一種と言ったほうがいいような??

もう一度写真を載せますね。

和名:ニカワホウキタケ
スウェーデン語名:Gullhorn
英語名は yellow stagshorn だそうです。


かなり強いオレンジ色で、目立っています(笑)
これまた、ちょっと変な見た目?
でも、色はきれいですよね。

とにかく、
変な写真ばかりですみません!
でも、森をあるいて、私にとっては初めてのものを見るのはとても楽しいし、
自然を歩きながら感じることが出来るのは良いですよね!

スウェーデンの森に感謝です。

2013年9月29日日曜日

スウェーデンの歌手

Hej!

今回の投稿は、いままでまったく触れてこなかった
スウェーデンの歌と歌手について^^

スウェーデンでは、スウェーデン語の歌も多いですが
じつは、英語の歌の方が多いんじゃないか?
と思います。

スウェーデンを代表するグループ、
ABBAも英語で歌っていますよね。

他にも、ユーロビジョンと呼ばれる、歌のヨーロッパ大会
(サッカーで言う、ユーロですw)
の代表を決める国内予選に出てくる歌手のホトンドが英語です。

ちなみに、今年はロビンがスウェーデン代表でした。
国内予選での優勝が決まったあとのロビンの動画を添付します。
(言葉に詰まるところがありますが、ユーロビジョン参加曲です↓)

この歌も好きですが、私は、スウェーデン語の歌のほうが好きです。
普段はSpotifyで音楽を聴いていますが、
その中から、スウェーデン語の歌を紹介します。


Youtubeから添付するので、興味があれば聴いてみて下さいね^^
ベロニカ・マッギオ Veronica Maggio / Jag kommer

この歌は、最新のものではないですが、結構流行った人気の歌らしいです。
私の好きな歌手です。

こっちはまあまあ新しい歌だと思います↓
ベロニカ・マッギオ/ Sergels tory

他にも、たくさんいい歌、いい歌手がいる
音楽大国スウェーデン。

少しずつ紹介して行きたいと思います。
が、今日はこれまでっ!!

ヘイドー!

2013年9月28日土曜日

魚料理:サーモン

Hej!!

今日はサーモン料理について。

サーモンって、本当においしくて便利な魚ですよね。
日本人の私は、日本料理での使い方、スウェーデン料理・洋食での使い方
どちらも少しわかるので、本当に便利です。

先日、サーモン一匹を購入しました。
約2キロで、1500円という安さ!!!


さすがスウェーデンです。

ちなみに、日本料理では
シンプルに焼き鮭、さしみ、お寿司、
から、石狩鍋、アラ汁、南蛮、鮭そぼろ、などなどいろいろですね。
あ、鮭チャーハンも美味しいですよね!

スウェーデンでは、
オーブンかフライパンで焼いた、同じく焼き鮭。
でも、食べるときに使うソースが日本とは違います。

サーモンマリネ (Gravad lax) イケアでも売っているあれです。
魚スープ。(以前、ブログに投稿しました。こちら

よくよく考えてみれば、使い方は結構にていますね。
ソースが違うだけかも(笑)

そういえばサーモンのクリームパスタも作れますね!


そして、私が購入したこの一匹の使い方は・・・・
まず三枚におろして、

半分は、サーモンマリネに。
今、冷蔵庫で漬けている状態です。できあがったらアップします!


中落ちと少し切った身は、お刺身とチャーハン。

頭と方半分の少しの身はアラ汁。

そして、残った身は、小分けにして、冷凍。
そのうちオーブンで焼きます。


以前、焼いたサーモンの写真があったので、一緒にのせます^^


ソースは、クレーム・フレッシュという、
酸味の無い固めのヨーグルトのようなもの・・・

上手く説明できませんが、
クリームが固まったようなものです(笑)

それに、すこしマヨネーズ、塩、こしょう、レモン汁、魚の卵、ディルを混ぜたものです。


主食で、ジャガイモ、ニンジン、たまねぎをオーブンで焼いたものと、

サラダの代わりに、ズッキーニを器にして、
トマト、モッツァレラ、パセリ、ズッキーニの中身、
少しジャガイモ、にんにく、塩、胡椒を混ぜて焼いたものと、
別で焼いたマッシュルームを添えました。

ズッキーニが大きいので、サーモンが目立ちませんね^^;

でも、メインはサーモンですよ~^^


ということで、みんなが大好きなサーモンの紹介でした!笑

2013年9月27日金曜日

魚料理

Hej!!

食欲の秋。

いろいろ食べたいし、すぐお腹すくし、作りたい料理がいっぱい。
困ってしまいます。

そんななか、今回は魚料理を紹介しマース。

なんの魚だか忘れましたが・・・

こちら。




一人一匹。
焼くのはいたって簡単で、
オーブン皿に魚を入れて、まず20分くらい焼きます。
その間に、クリームとブイヨンなどでソースをつくり、

20分焼いた魚にかけ、また追加で少し焼きます。
それだけで完成です!

作り方はシンプルですが、
魚から出た汁と、クリームが混ざって、
とても美味しい料理です。

魚はカロリーも低く、健康にもいいので、
これからも、機会を増やしたいです。

2013年9月26日木曜日

ベリーのタルト

Hej!!

たまには、食べ物について書きたいと思います!

私の好きなテレビ番組は、
Hela Sverge bakar / ヒエラ スベリゲ ボーカー
(最後の単語は、「バカ」じゃありませんよ笑)
番組へのリンク

という番組で、
スウェーデンの焼き菓子マスターを決める番組です。

最初は10人から始って、毎週一人ずついなくなっていきます。
そして、最後に1対1で戦い、優勝を決める。

見ていたら、わたしも焼き菓子作りたくなって、
タルト作ってみました!!


初めてだったので、すこし失敗しちゃいましたが、
美味しければ良い!!
と。。。思います(笑)

次回はもうちょっとキレイに作りたいです^^

ちなみに、日本でこういうお菓子は「タルト」と呼ばれていますが、
スウェーデンでは「パイ」です。

じゃあ、スウェーデンのタルトって何なの?って話ですよね。

スウェーデンではフランス語から、そのまま
「タルトタタン」と呼ばれていて、

タルトタタンとは、型にカラメルを引き、りんごを敷き詰め、
その上にタルト生地をのせてオーブンで焼く。
そして最後にお皿にひっくり返したお菓子のことです。

オーブン対応のフライパンでカラメルを作って、そこにリンゴをいれ
ちょっと煮詰めてから、タルト生地をのせて、オーブンに入れるのが
簡単で良さそうです。

上で紹介したテレビ番組も、そうしていました^^


食欲の秋、食についてもっと紹介していきたいとおもいます!
ではでは!

2013年9月23日月曜日

学生、綱引き大会!

Hej!!

最近のスウェーデンは、少しずつ気温が下がってきて、
最高気温15度前後です。

それでも、「あぁ、15度か。暖かいな」
と思っている自分は、ずいぶんスウェーデンに慣れたようです(笑)

ちなみに、昨日の深夜の最低気温、ついにマイナスまで下がったようです。
冬までもう少しです。

と、こんな気候ですが、
先日、大学生の大学生による綱引き大会がありました!

学生の、専攻別対抗戦です。
チームは川の向こうとこちら側に立ち、間に渡された綱をひっぱり合います。
2回先取制で、川の南側北側、1戦目、2戦目と陣地交代します。

もちろん、負けたチーム=川に落ちたチームです。


インダストリアル・エコノミー

いやー、こういうの見てるのは楽しいですよね!!
自分は、寒いの嫌だから、川には入りたくないけど(笑)

ちなみに、エコノミー(経済学科)はさっさと負けて、
その後なぜか、インダストリアル・エコノミー(エンジニア学科)
の応援団になっていました。

エコノミーは、とにかく盛り上がるのが好きな人が多く、
一戦、一戦終わるたび、関係ないのに川に飛び込んでいました(笑)


ちなみに、決勝戦は

フラマン(学生によるレストラン・カフェ・バー運営団体)

インダストリアル・エコノミー(私の彼の学科)

43回にわたる、ちょっと長い歴史のこの祭り、
優勝はインダストリアル・エコノミーでした!
フラマンが川に落ちた瞬間


スウェーデン人は、遊び方というか、
自分を楽しませる方法を知っているようなきがしました。 

大人になっても、大学を卒業してからも遊ぶ時は遊ぶ、
そんなのも、いいですよね。

ではでは

2013年9月9日月曜日

ティーポット/ ロールストランド

Hej!!

どうも!
またまた食器の紹介です^^

今回は、友人からいただいたもの。
以前、ブログで紹介しましたが、私はロールストランドのForma(フォルマ)
というシリーズの、コーヒーカップ・ソーサーセット、ケーキ皿をもっています。

全部そろっていた方が、可愛い!
と思ったため、できるだけそろえました。
まだ足りてないけど^^;

そして、なんと!!!
それを知った友人が、持っていたティーポットを私にくれました!!!


感謝です!

本当に!!!

これでお茶を淹れて、カップで飲んで、ケーキを食べる。
全部、セットですよ~^^

うれしいです☆

実は、コーヒーカップが3つしか揃っていないので、
早くみつかることを祈りつつ

今日の投稿はこれにて終了!
ではでは、ヘイドー!(バイバイ!)

コップ / グスタフスベリ

Hej!

さて、今回はいつもの食器の紹介です!

いつものセカンドハンドめぐり中に出会った、
グスタフスベリのコップ。


残念ながら、印刷の模様が、少しぼやけてしまっていますが
それでも、私の好きな色合いだったので購入しました。

日本で人気のあるような、花や果物の大きめのデザインではありませんが、
シンプルで使いやすそうです。

コップの裏には、ちゃんとマーク入り。


たまに行って、いいものを見つける。
そんな、お宝探し感覚が楽しくて、やめられません!!


2013年9月8日日曜日

鳥の置物 / ローサ・ユング

Hej!ヘイ!

今回は、いつものセカンドハンドショップで買った
鳥の置物の紹介です。

これは、冬に帰国する際に日本に持って行く予定のもの。

DECO社(今は、経営破綻してしまったそうな・・・)の
Rosa Ljung / ローサ・ユングによるデザイン。

Rosa Ljungが活躍したのは、1967年~1973年にかけて。
そして、1983年に亡くなりました。

私が生まれる前です。。。
ずっと前から、素敵なデザインで溢れる北欧。
素晴らしいですね。

子供の頃から、こういった素敵なデザインや美術に触れられるヨーロッパ、
通りで常にイロイロな芸術が生み出されるわけだ。

さて、
いまだに愛され続けているローサ・ユング作品の数々。
そのうちの一つをゲットです!

他にもいろいろ売っていたので、少し集めてみようかしら??

日本でもインターネットで売っているようです。
値段は4000円前後。

興味がある方はチェックしてみては?
他にもいろいろな作品が見られますよ~^^

2013年9月6日金曜日

バルセロナ旅行記/番外編

Hej!

バルセロナ旅行記も、これでやっと最後です。

まず、スウェーデン人たちの生態について(笑)

スウェーデン人はお酒が好きです。
もちろん、毎日飲むわけではなく、パーティーや友人との集まりのときに飲むのですが・・・
若い人はかなり飲みます。
とくに大学生!

でも、みんな楽しく飲むんですよ~泣き出したり、怒ったりする人を見たことがありません。
そんなこんなで、スウェーデン人にとって、バーはとても大切な存在です(笑)

今回は、私を含め、彼と彼の友人2人とバルセロナでバーに行きました。

それも、「ショットバー」

ショットですよ~

強いお酒を、小さいグラスで一気に飲む、あれです。

今回みつけた、このお店。
なんと、1グラス2ユーロ!!!

格安です!
メニューもこんなにいっぱい!!名前だけじゃ、想像つかないものがほとんどです。

今回は、一人が一回ずつおごろう!ということで、4杯飲みました。

そのうち、2回はとても変わったメニューで、
まず、ロシアンルーレット(お店にいた、ウクライナ人とポーランド人とともに)


何が入っているのか、謎でしたが・・・
私のにはウォッカとタバスコと何か甘いジュースが入っていました(笑)

まずくて飲めない!というほどではなかったのですが、
口の周りがかなり辛かったです。

そして、次は・・・
店員さんが私たちにマシュマロを渡してきました。

そして、テーブルにお酒をこぼして
火をつけました!!!


マシュマロを焼いて、それをお酒に突っ込み、食べ、最後に飲む!
斬新。



(カメラのフラッシュをたかないと、火の大きさが、わかりやすいですね。)

おいしかったです(笑)

その夜は酔っ払って帰りました~^^
ただ、ホテルの近くだったので、帰りはとても楽でしたよ!!

お酒が好きな方はどうぞ(笑)

Espit Chupitos
HPリンク(音が出るので注意してください)
お店はAribau通りとValencia通りのぶつかったあたりにあります。

では、お酒は楽しく飲みましょう(笑)
これにて、バルセロナ旅行記終了です。

スウェーデンに戻ります!

Hej då! ヘイドー!

2013年9月5日木曜日

バルセロナ旅行/海鮮レストラン

Hej!

そろそろ、バルセロナの旅行記を終わりにしたいと思いつつ
どんどん長くなってしまっています。。。

でも、食事のことはしっかり紹介したい!
ということで、海鮮料理レストラン La Paradeta(HPリンク)
について紹介しまーす。

このレストランは、バルセロナ市内にもいくつかあって、なかなか成功しているようです。
詳しい場所はHPで!

レストランのシステムは・・・

まず、お店に入って席が空いていないかどうか確認。
空きがあれば、すぐにゲットしてください。
ウェイターさんは、案内してくれません。

席を確保したら、鮮魚コーナーへ。


ここで、どの魚、貝類、イカ・タコを食べるか注文します。
量も自分で頼んでくださいね!
いろいろな種類があるので迷っちゃいますよ~^^

私たちが注文したもの
・生牡蠣4個
・子イカの唐揚げ
・マグロ一切れ(これが結構分厚い)
・海老4尾

調理の仕方は、お店が決めていますので、それは全部おまかせです!
注文が終わったら、担当してくれた人から
「座席番号は○○番、レジで伝えて」といわれます。

次に、レジに向かい、「○○番でーす」
と伝えると、「飲み物は? サラダは? ソースは?」
ときかれます。

私たちは注文した海鮮の他に、11ユーロ(一本)のワイン、サラダ2人前、
タルタルソース、パン一人前を注文。
計41.43ユーロ

タルタルソースは、日本のものとは違う味で、お勧めです!

注文し、お金を払うとレシート、生牡蠣、ワイン、グラス、パン、ソースがもらえます。
忘れずに貰ってくださいね。


注意:カードが使えません! 現金を多めに持っていってください。

レシートにテーブル番号が書いてあります。
私たちは、58番。

席について、ワインを飲みながら待っていると、
「テーブル番号○○番!」

と放送が流れます。
そしたら、厨房の窓口へレシートを持っていってください。
調理ができたものから、出てくるので
一回で済むとは限りません。

私たちの場合は、最初にサラダ、
その次にイカの揚げ物、最後にマグロのステーキと海老のグリルがでてきました。

さて、ここから注文したものの紹介です!
上に書いたように・・・

生牡蠣!人生初生牡蠣はバルセロナで(笑)

臭みも無く、新鮮で美味しかったです^^


イカの揚げ物
赤ちゃんイカですよー!!
おいしかったです^^

次に、
マグロのステーキと海老のグリル
これまたおいしかった!!!

食べかけですみません^^;

マグロも分厚くて、焼き具合もとても良かったです☆

値段ですが、(量り売り)
イカ一掴み:3.45ユーロ
マグロ一切れ:7.72ユーロ
海老:7.36ユーロ

牡蠣は一つ1.5ユーロ、4個注文したので6ユーロでした。
ワイン:11.3ユーロ
パン:0.5ユーロ
サラダ:0.8ユーロ(ソース込み)

こんな感じです!参考までにどうぞ^^
ちなみに、2人で、お腹が微妙にすいている状態で行ったので、
もし腹ペコならもっと食べていたと思います。

とにかくお勧めです!
ただ、人が多いので、開店時間の前に行くか、1時間以上たってから行くか・・・
調整してくださいね^^
ディナーのオープンは20時です。

ではでは!!!
バルセロナの投稿は、次の番外編を持って終了します。
やっと終わります!

そしたら、スウェーデン情報に戻る予定です^^
よろしくお願いします☆

バルセロナ旅行/タパス

Hej!

スペイン料理といえば、パエリヤ。
そして、小皿料理のタパス!!

日本はもともと全ての料理の量が少ないので、
小皿料理と聞いたら、居酒屋さんくらいの量かな~なんて想像しますが・・・

実際は、もう少し多いです。
ネットでも思ってたより、多かった!というコメントをよく目にしました。
なので、現地で注文するときは、少し注文して、足りなければ追加するようにしました。

まず、二日目の夕飯で友人たちと一緒に行ったレストラン。
凱旋門の近くにある、Elsa y Fredというお店です。

友人の両親がバルセロナに一部屋持っているそうで、
長期休みのときに、よく訪れるそう。
そして、このレストランにもよく来るそうです。

このレストラン、めっちゃおいしかったですよー!!!


イベリコ豚ハム。(小皿料理と思うと、なかなかの量ですよね。)
生マグロのたたき。これをバゲットにまぐろとクリームチーズをのせて食べます。
他にも、生サーモンの味噌ソースあえ。

などなど、日本からインスピレーションを受けた料理もいくつかありました。
また、ハウスワインを注文しましたが、それも美味しかったです!

さすが、ワイン大国!!!

さて、次のお店は・・・

Carrer d'Aribau(Aribau通り)にある、
La Flautaというタパスレストラン。


もともと、道でどこのレストランにしようか迷いながらウロウロしていたら、
地元のお兄さんがココを紹介してくれました。

ステマか!?と思ったけど、行ってみることに。
お兄さん、疑ってごめんなさい。美味しかったです(笑)


ここでも、生ハムを注文。正直私は飽きました(笑)
他に、チョリソーソーセージと
パン・コン・トマテという、パンにトマト、オリーブオイル、塩・コショウ
をぬったものを注文。


パン・コン・トマテは私のお気に入りの料理で、簡単なので家でも出来そうです!


小魚の揚げ物。日本と同じような味で、特別な感じはしませんでした。

ただ、私はスウェーデンに住んでいて、海鮮料理を食べる機会が日本に比べて少ないので
私は、とても嬉しかったです!

他にも、グリル野菜のプレートを注文。
ナス、ズッキーニ、サツマイモ、じゃがいも、たまねぎ、
アスパラガス、トマト、赤パプリカ、二種類のキノコ

オリーブオイル、パセリ、塩、こしょうを混ぜたソースがかかっていて、
とても美味しかったです!
こちらも、お気に入りの一品。

海老のグリルも注文。
これまた、いい感じの焼き具合。

このお店は、ホテルに近いこともあり2回行きました。
紹介した料理は2回分です!

安心してお勧めできるお店です。
ただ、ランチもディナーも混んでいるので
早めに行くか、遅めに行くか、注意してくださいね!

HPがみつからなかったので、
からのリンクです。

時間がある方は是非!

バルセロナ旅行/パエリア

Hej!

バルセロナ旅行記をさっさと書きおわる予定だったのですが、
書きたい事がいっぱいで、何度も投稿しちゃっています。
ご了承ください(笑)

さて、タイトル通り、パエリアです!
スペイン料理で一番有名なのがパエリアだと思います。

そして、バルセロナ旅行が決まったとき、
「パエリア」と言う言葉を連発していました(笑)

今回は、ランチのセットメニューを注文。

前菜・メイン・デザート・飲み物、全部で10ユーロでした。

ただし、注意して欲しいのが・・・・

パエリアは前菜です(笑)


おかしいですよね。パエリアが前菜ですよ!
全然軽くないし。
むしろ、前菜だけでお腹一杯だし。

じゃあ、メインが軽いのでは?と思ったら、大間違いです。


そりゃ、メインですからね。重いに決まっています。
メインは肉料理にフライドポテトがついてきました(笑)

もう、お腹がはちきれそうで、デザートを断る始末。。。
しかし、ウェイターのおじさんが、悲しそうな顔。


泣く泣く、デザートも食べました。

他のレストランで、ランチセットを注文したときは・・・

前菜:ボロネーゼソースパスタ
メイン:まぐろのステーキ
デザート:果物

Tapasを食べに行ったとき、セットを注文しませんでしたが、
隣の席の人はセットを注文。
その内容は・・・

前菜:フィデワ(パエリアのパスタ版)
メイン:肉料理
デザート:クレーム・ブリュレ

なんか、間違ってる。
と思いながら、横をチラチラみていたら、一人は完食。
もう一人は、辛そうでした(笑)

小職の人は、セット頼まないほうがいいかもしれません。
おもしろい、食の経験でした!


ただ、スペインでは注文しすぎに注意してください。
思ってたより、量が多いです!

パエリアを食べたお店は、 Rambla de Poblenouという通りにある、
地元の人が行くようなお店でした。
お店はあまり、きれいな感じではありませんでしたが、ご飯は美味しかったですよ^^

ガイドブックに載っていなくても、おいしいレストランはたくさんあります。
見つけたら、ぜひ教えてくださいね(笑)
次回の参考にします!


2013年9月4日水曜日

バルセロナ旅行/サッカー観戦編

Hej!

バルセロナ旅行記の続きです。

バルセロナといえば、サッカー、リーガ・エスパニョーラのバルサ!!!
ですよね~^^


私も運良く旅行期間中に試合があったので、観てきました!!
対戦相手は、アトレティコ・マドリー。

こちらも強豪チームでバルサに次ぐ2位、それにCLにも出場しますよ!

キックオフがなんと、23時(現地時間)という遅さでしたが、
楽しめました!

やっぱり、世界のトップ選手が集まるチームだけあります!

メッシ、ストレッチ中(笑)

メッシ、イニエスタ、シャビ、
サッカーを見る人なら知らない人はいませんよね!
イニエスタは後半からの途中出場でしたが、
出てきた瞬間の会場の盛り上がりが凄かったです!

場所は、バルサの本拠地「カンプ・ノウ」
チケット代は49ユーロ。

結構な値段しましたが、
これでも、安いほうの席でした。


チケットは、バルサのHPから予約・購入可能。
座席指定もできるので、安心です!

バルセロナに行く際は是非!!

バルセロナ/サグラダ・ファミリア

Hej!

またまた、バルセロナ旅行記。

今回は、サグラダ・ファミリア!!
知らない人はいないと思うので、詳しい説明は省きますが。。。
ガウディ建築で、着工から100年以上経過しても
まだ出来上がっていない世界遺産です(笑)

ただし、2026年完成予定だとか。

それ以降にもう一度行きたいです。
完成したサグラダ・ファミリアをみてみたい!!

サグラダ・ファミリアの入場チケットとエレベーターチケットは、
インターネットで購入できます。


購入したチケットは、現地のATMで印刷できます。
ローソンチケットみたいなものです。

家にプリンターが無かったり、
ホテルの部屋で購入したけど、ホテルにプリンターが無い場合なども安心です!!

私たちは、入場・エレベーターチケット両方をセットで購入しました。
サグラダ・ファミリアにきたのだから、
やっぱり上からの景色もみたいですよね!!!

ATMでチケットを印刷し、いざサグラダ・ファミリアへ!!!

思ってたより、大きかったです。
そして、装飾がすごかった☆


中も凄くきれいで、息をのむほど。
ステンドグラスからこぼれる光が、めっちゃキレイ。
しかも、場所によってステンドグラスの色が違うので、
まるで海、山、太陽の中にいるみたいでした。


天気が良かったので、上からの景色も最高でした!



と、本当にいい体験でした!!
これで、また一つの世界遺産、コンプリートです。

ではでは、サグラダ・ファミリアはこのへんで。
バルセロナ旅行記は、まだまだ次の投稿に続きます^^


2013年9月3日火曜日

バルセロナ旅行/グエル公園

Hej!

これで、何度目の投稿でしょうか?
バルセロナ旅行、まだまだ続きます。

今回は、グエル公園!!

3日目の午前中はグエル公園へ。
カサ・ミラの前まで歩いていき、そこからバス24番にのって、グエル公園へ。

ホテルの受付に聞いたところ、バスで行く方法が、一番お勧めだそうです。

地下鉄で行くと、駅からかなり歩くし、しんどい。
バスと地下鉄を乗り継いで行くと、結局地下鉄を降りてから、24番に乗ることになる。
ということでした。


なので、バスでのんびり。
10時開園で、私たちは10時半くらいに到着。


すでに結構な人がいましたが、超最盛期よりは少し落ち着いているような感じでした。

グエル公園は、もともと住宅地として売り出すはずだったところです。
そして、売り出したんですけど、売れなかったそうですよ。

さすが、ガウディ。独創的過ぎたんでしょうか。
今なら、住みたい人、いっぱいいますよね。

私も、住めるなら住んでみたい。

公園内はとても広く、のんびり出来るところも多いです。
ベンチのデザインも最高です。


有名なトカゲの前では、多くの人が写真撮影をしていました!!


トカゲちゃんのアップはこんな感じ↓

どこもかしこもガウディで溢れた公園です。



昔テレビでみた世界が、目の前に広がっているのは不思議な感じでした。
そして、本当に楽しかったです!


バルセロナ旅行/ボケリア市場

Hej!

前回の記事では、
一日目のカサ・ミラ→カサ・バトリョ→カテドラルを紹介しました。

それに続き、カテドラルの後、ボケリア市場に行ったので、それについて少し。

別名サン・ジョセップ市場。
観光客に有名な市場なので、他の市場とくらべると値段が少し高めで、
スリも多いそうなので、注意してください。

旅行の醍醐味は食ですよね!
市場は活気もあり、いろいろな食材を見ることができるので、
旅行に行くとき、市場があれば必ず行きます!


ボケリア市場内には、ご飯が食べられるところもあるので、
チェックしてくださいね!

この日は、目指していた食べ物屋さんが休日だったので、
残念ながら見学のみ。

他の日に出なおしました!
それについては、また他の記事で紹介します。

スペインといえば、ハムとオリーブ。

オリーブだけでも、こんなに味の種類があるんですよー^^

そして、果物もいっぱい。
ドラゴンフルーツなど、
暖かい国ならではですね。

今回は、フルーツは買いませんでしたが、
近くに100%フルーツジュースのお店もあり、
そこで桃レモンジュースを飲みました!

甘い桃の中に、レモンのさっぱりした味があり、おいしかったです^^

ですが!もう一度いいます。
スリが多いのでカバンには気を配ってくださいね!

人もかなりおおいです。

ではでは^^

2013年9月2日月曜日

バルセロナ旅行/ ガウディ建築と待ち歩き編

Hej!

バルセロナ旅行記☆

今日は初日にめぐったところを半分紹介します!
ホテル→カサ・ミラ→カサ・バトリョ→カテドラル・・・まで。

ホテルはNH Masterというところを予約しました。
近い地下鉄は2駅あり、少し歩きますが、立地条件は悪くないと思います。

今回はBooking.comで予約しました。
他にも同じくらいの値段で、ExpediaやHotels.comにもあったので、
気になる方はいろいろ調べてみてください^^
NH master, Booking.com


そこからカサ・ミラまで歩いて約15分・・・
よそ見しながらなのでもっとかかったかも^^;

カサ・ミラという名前だけではピンとこないかもしれませんが、
建物をみてみたら分かるかもしれません。


この日は残念ながら天気が悪く、雨もちらついていましが、
ガウディ建築の一つであるカサ・ミラをみることが出来て満足。
中はマンションで、今でも人が住んでいます。

もちろん、チケットを購入して観光用にあけてある部屋の中をみることもできますよ!
私たちは、チケットを事前に買っていなかったので、並ぶの嫌だし。。。
また来るための理由にするということで、入りませんでした。

カサ・ミラを後にして同じ通りにある、カサ・バトリョへ。
やっぱり、独特の雰囲気があり、色も素敵でした。


さすがガウディ。

次にお昼ご飯を食べにボケリア市場へ。市場については次の投稿でかきます^^
ご飯の後で、カテドラルに行きました。

バルセロナで大聖堂と言えばカテドラルです。
サグラダ・ファミリアではないそうですよ。

(ガウディ建築ではありません)

午前中と午後17時半以降は入場料が無料になるので
少しでも出費を抑えたい方はその時間に行くといいかもしれませんね^^

ガウディ建築以外でも、たくさん素敵な建物があるので、
自分でお気に入りを探すのも楽しいと思います!

と、まあ初日の建物めぐりはこんな感じでした!!
次の投稿ではご飯について紹介します^^

ではでは☆